小白兔音樂城 White Wabbit Records | Online Music Shop: CD, DVD, LP & more 小白兔Blog 小白兔facebook 小白兔twitter 小白兔plurk 訂閱電子報  小白兔官網   
搜尋商品
登入    加入會員    VIP說明    購物需知   
New Arrival Billboard WWR Features Artists Music Style Label Goods 0件商品結帳付款
  1. betcover!!
    時間 Time

  2. betcover!!
    馬 horse

  3. betcover!!
    卵 egg

  4. 透明雜誌
    我們的靈魂樂 - 2020 再版

  5. Andr
    shhh, its under my bed

  6. Black Country, New Road
    Forever Howlong

  7. 陳嫺靜 Hsien Ching
    如果每天都可以 happy happy 誰想要sad:*– 合作的秘密

  8. 陳嫺靜 Hsien Ching
    如果每天都可以 happy happy 誰想要sad:)) – 一起去度假

  9. Black Country, New Road
    Forever Howlong (Indies Exclusive Eco jazz Transparent Blue)

  10. Ichiko Aoba 青葉市子
    Luminescent Creatures

  11. Leah Dou 竇靖童
    春遊 (Colored Vinyl)

  12. Japanese Breakfast
    For Melancholy Brunettes (& sad women)

  13. Ichiko Aoba 青葉市子
    Luminescent Creatures (Ocean Blue Vinyl)

  14. Phum Viphurit
    Bangkok Balter Club (Light Yellow Vinyl)

  15. ADOY
    us (Transparent Yellow Vinyl)

  16. White Wabbit Records 小白兔唱片
    小白兔飄耳托特包 - 2024 款

  17. White Wabbit Records 小白兔唱片
    小白兔透明貼紙

  18. HYUKOH & 落日飛車 Sunset Rollercoaster
    AAA (Marbled Vinyl)

  19. 無妄合作社 No-nonsense Collective
    開往天堂的海盜船

  20. Nipples 妮波寺
    詹姆仕的秋天 James Autumn

 

 

 

年份 2025
藝人 YUIMA ENYA / J.A.K.A.M. / DJ KENSEI
專輯   祝詞 Norito (RSD 2025) (LP 12")
廠牌   Deep Ground Records
樂風   Electronic, Jazz, World

1380 加入購物車



YUIMA ENYA は東京出身、18歳で渡米しNYのジャズの名門 The New School 大学を卒業。街のオープンマイクでの出会いや修練で得た “Jazz”、大学で没頭した即興音楽を自身の根幹とし、帰国後はラテン、レゲエ、アフロ、ソウル、ジャズなどの様々なプロジェクトに関わり、2022年にファーストアルバムをリリースした。2024年はそのリミックスEP、現在関わっているプロジェクト SUPER CATS、Thiiird Place のアルバム、井の頭レンジャーズでの Sade のカバー曲がレコードで発売され、おそらく今日本で一番数多くのレコードがリリースされている女性シンガーである。

2023年夏に J.A.K.A.M. as JUZU a.k.a. MOOCHY から YUIMA に、のちに「矮大」という楽曲になる共作の誘いの話があり、今回のアルバム作品『祝詞 - Norito -』の制作の始まりとなった。J.A.K.A.M. は15歳からバンドとDJの活動を並行して始め、2003年のキューバでのレコーディングを皮切りに世界各地で録音を重ねてきた。世界中を旅して文化、民族を横断、縦断して太古から脈々と続く音楽の奥深さを Hip-Hop やワールドミュージック、ハウス、ダブなどの手法を駆使し、現代のダンス/ストリート/トライバルミュージックとして再生させる稀代のビートメイカーである。

同時期、DJ KENSEI と YUIMA、ラッパーの YUKKO! による即興ライブを経て、YUIMA から DJ KENSEI に楽曲制作の依頼がされた。DJ KENSEI は東京都出身、80年代半ばよりDJと制作活動を開始、黎明期のジャパニーズヒップホップシーンの最深部から活躍し、多彩なセレクト / サウンドコントロールによってオリジナルな音空間を創り出す。それらを反映する音源を DJ KENSEI、Indopepsychics、Final Drop、KOKENSHOW など様々な名義 / プロジェクトのもと、レコードやCD、カセットテープで多数リリースしている。制作のミキシングにおいては、エレクトリックな音源であっても有機的なグルーヴと感覚を重視しているという。

彼らは共に独自の音楽の展開をしながら、YUIMA の目線からは一つの何かを共有しているように思えた。彼女自身含めて、人間、生命に対する慈しむ心が深く、国籍に関係なく「人」を見ており、音楽がその人の魂を表し、影響を与え合うことを知覚していることである。YUIMA は人々の社会に思いを馳せ、苦しみ、また喜びを感じて、それと音楽との関係に深い感動を得ながら『祝詞 - Norito -』に収録されたすべての楽曲の歌詞を書き上げた。

祝詞とは日本固有の宗教である神道のあらゆる神に捧げる言葉で、感謝と祈りが述べられている。

(YUIMA ENYA)

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<<『祝詞 - Norito -』収録楽曲について>>

YUIMA ENYA / J.A.K.A.M. / DJ KENSEI。年代もキャリアも多様なバックグラウンドをもつ稀代のアーティスト三人による、初めて一つのアルバムとして世に送り出す入魂の作品『祝詞 - Norito -』。「矮大」「謳歌」「ひょっとこ」「火男」など6曲収録。

Side X は、J.A.K.A.M. がインド、パキスタンに行った際に録音した、現地のミュージシャンによる様々な民族楽器の演奏と YUIMA ENYA の詩と歌唱によって、日本もアジアの一部だと再認識させてくれる壮大なスケールの、J.A.K.A.M. と YUIMA の初共作「矮大」で幕を開ける。「矮大」は2024年5月に先行配信でデジタルリリースされ、国内外で高い評価を得た。2曲目は、日本の伝統芸能の一つである “阿波踊り” が放つ力強いビートに乗って、J.A.K.A.M. による多彩な楽器アレンジとうねるベース、空をどこまでも突き抜けていくような YUIMA のボーカルが印象的で盛大な曲「謳歌」、そして3曲目に、J.A.K.A.M. の盟友 MaL (PART2STYLE) による、南アフリカ発祥のハウスから派生したジャンル Amapiano をビートアレンジに加えた「矮大 (MaL RMX)」を収録。

Side Y は、DJ KENSEI によるトラックと YUIMA ENYA による初共作3曲を収録。1曲目は第三楽章まである「ひょっとこ」。2023年に Final Drop 20年ぶりの新作を DJ KENSEI と共に制作した、太古からのDNAを受け継ぐ周波数を感じるオリジナルな楽器を奏でる GoRo the Vibratian の演奏と、ラップアーティスト 本田Q の語り、YUIMA のスピリチュアルで情感豊かなボーカルで幕を開ける。3分20秒を過ぎたあたりから太いドラムのキック音と水しぶきの音、日本の祭りのような音と共にシーンが移り変わり、Hip-Hop ユニット “母親文化村” での活躍も目覚ましい女性ラッパー YUKKO! による、子と母をモチーフにした詩のラップがこころを震わせる。再びシーンが変わり、アブストラクトでブレイクビーツ的なエレクトロニックサウンドと、無常の喜びをテーマに詩を書き上げた YUIMA の優しいメッセージのポエトリーリーディング、GoRo の楽器演奏と YUKKO! の掛け声、これらすべてが渾然一体となって有機的に融合していく。大地から銀河系の彼方まで意識が拡張していくような9分超えの大作だ。2曲目は、牧歌的なメロディーラインと前衛的なアレンジ、DJ KENSEI による祭りのビートと本田Q の掛け声、YUIMA のゴスペルフィーリング溢れるボーカルが気持ちいい「火男」、そして Side Y の最後3曲目は YUIMA のボーカルと GoRo the Vibratian による手作りの西アフリカの弦楽器、ンゴニとベースカリンバ、竹笛の演奏によるアンビエントな楽曲「Bliss」を収録。ボーナストラックとして、3つのロックド・グルーヴも収録されている。

マスタリングは Side X の3曲と Side Y の3曲を、自身もソロ作品「Primal Dub」「Primal Dub 2」や ZEN RYDAZ、PART2STYLE としての活動で知られるアーティスト MaL が担当。

--------------------------------------------------------------------

【トラックリスト】

■ Side X : YUIMA ENYA + J.A.K.A.M.
1. 矮大 Waidai 4:18
2. 謳歌 Ouka 4:46
3. 矮大 Waidai (MaL RMX) 4:04

■ Side Y : YUIMA ENYA + DJ KENSEI
1. ひょっとこ Hyottoko (feat. Hon Da Q, YUKKO! and GoRo the Vibratian) 9:21
2. 火男 Hiotoko 3:37
3. Bliss 3:36


【ボーナストラック】
4. ひょっとこ locked groove 1
5. ベースカリンバ locked groove 2
6. ふえ locked groove 3



師大店-台北市大安區浦城街21巷1-1號
TEL:02-2369 7915
營業時間:週一到週日 14:00-22:00
FAX:02-2369 7925
EMAIL:order@wwr.com.tw
1F., No.1-1, Ln. 21, Pucheng St., Da’an Dist., Taipei City 106, Taiwan

© 2002 White Wabbit Records, Taiwan. All rights reserved.

小白兔Blog 小白兔facebook 小白兔twitter 小白兔plurk 訂閱電子報
電子報訂閱!